2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「絶対可憐チルドレン」 第7話。ECMとかECCMとかの話。皆本の「拷問」やコメディ部分が結構カットされてますが、 原作者コメントによると、仕方ない部分もありますし、シリアスによった演出も悪くはないのですが、エピソード最後の「冷めてからが美味しい」…
通常時刻より二時間遅れで目覚め。
“日本人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割…読売調査 割と妥当な数値だと思います。日本人は「宗教」の「信仰」と言うよりも「文化」「習慣」に溶け込んだ「崇拝」だと思うので。悪い言い方をすれば「いい加減…
ちまちま。
通常時刻に起床。
昼休みの間、構内放送で音楽が流れます。クラシックからポップスまで色々な種類がありますが、権利関係の問題か、「声」は無しです。まあ本当にBGMですからこれはこれで問題は有りません。
「隔週刊 科学忍者隊ガッチャマンDVDコレクション」9 デアゴスティーニ(A4)
国会図書館「DVD、ゲームよこせ!」 納本制度にはCD、DVDやゲームも含まれて居たとは意外。関係ないですが、国会図書館には死ぬまでには一度は行ってみたい所です。読子さんじゃないですが、あの中で暮らせたら天国でしょうね。 【映画】長嶋一茂が宮崎駿…
ちまちま。
通常時刻に起床。
「週刊少年サンデー2008年26号」 小学館(B5平) 水上悟志「惑星のさみだれ」5巻 少年画報社(B6/YKコミックス)
食べ物を保存する「風通しの良い場所」ってどこ? 知ってるようで知らなかったこと。意外で面白い。メモメモ。 7月のアニメwwwwwwwwwwwww 地元じゃほとんど放映されないので観る事が出来ません… 抱き枕工場! 彼女たちは栃木の爽やかな一室で生まれていたの巻…
240年続いたネパール王制、きょう廃止 いつぞやの事件から早数年ですが、結局王制がなくなるとは。ちょっとびっくり。 ベルギービール、アサヒが輸入拡充…提携関係を強化 これは個人的には良いニュース。もっと手軽に入手出来るようにして下さい。田舎だ…
ちまちま。
通常時刻に起床。
充電器がなかった為に支給が遅れていた携帯電話ですが、本日ようやく支給されました。
「ガンダムエース 2008年7月号 No.071」 角川書店(B5平)
積ん読が多すぎる件 余裕の三桁。自慢にもなりませんが、未読の本が部屋にないと落ち着かないのです。「ああっ、この本を読み終えてしまって次に読むのが無いっ!」と。現実には無ければ無いで既読のを読み返すだけなんですがそれでも備蓄が無いとどうも駄目…
チンパンジー「サマータイムは他の国もやっている事だから日本もやっていいと思う」 外国の真似も結構ですが、どうせならこういう多くの日本国民に「意味が無い」施策よりも、食品に消費税掛けないとか、もっと役に立つ事を真似して欲しいです。そもそも「意…
絶チルの5話と6話。
ちまちま。
通常時刻に起床。
阿刀田高「白い魔術師 阿刀田高傑作短編集」 集英社(文庫/集英社文庫) G.ウルフ「新しい太陽の書2 調停者の鉤爪」 早川書房(文庫/ハヤカワ文庫SF) coco「今日の早川さん」2巻 早川書房(A5) coco「今日の早川さん 限定版」2巻 早川書房(A5) 「MSJ-06II-ET …
問題集から長文が消える 著作権で引用できず 確かに教育関係者はそういうのに無頓着のような。とは言え、学生さんはとても困るのでなんとか軟着陸できるようにはしてあげてほしいものです。 なんで彼女できないの? レスの308が真理かなあ。どうでも良いです…
ちまちま。
通常時刻に起床。
高千穂遙「自転車三昧」 日本放送出版協会(新書/生活人新書) 伊藤礼「こぐこぐ自転車」 平凡社(四六判) 絹代「自転車でカラダとココロのシェイプアップ」 エイ出版(四六判/趣味の教科書) C.シドウェルズ「バイク・リペア・マニュアル」 山と渓谷社(A5)
「相棒」のDVDをseason2まで購入してちまちま観てます。 season5は再放送中なのでそちらもちまちま。多少のバラツキはありますが、安定して面白いです。
「スーパーヒーロータイム」の頃に起床。 サイクリングには悪くない日でしたが、積読消化や昼寝に当ててしまいましたとさ。ぐぅぐぅ。
菊地秀行「トレジャー・ハンター八頭大 ファイルIV」 朝日新聞出版(新書/ソノラマノベルズ) 千葉暁「聖刻1092東方 参」 朝日新聞出版(新書/ソノラマノベルズ) 那州雪絵「魔法使いの娘」6巻 新書館(B6/ウィングスコミックス) 片山ユキヲ「空色動画」1巻 講…