[日記]解除の後は
先週諸事情でほぼ在宅勤務で随分久しぶりの出勤。
だから何だという事もないのだが景色が少し新鮮に見えた。
とかいう一寸した感慨を持っていたがそれを余裕で塗りつぶすような事態が出来。いつになったら落ち着けるのか…
それはそれとして朝いつもの時間に出勤したのだが、すっかり明るくなっていた。春は近いのかな。だといいな。
[日記]朝~夜
通常時刻に起床。
朝食後、「白の旋風」号で出勤。
朝から夜に掛けてお仕事。
夜撤収。
買い物して帰宅。スーパーでぴったり1000円だった。ぴったりなのは何かうれしい。こういう小さな「良かった」でも積み重ねたら大きな「良かった」になるといいなあ。
[日記]お仕事
ちまちま。
現場確認。思ったより機器が多いし代替できないものもちらほら。どうしようもないが本当にどうしよう。
色々打ち合わせ。無限の袋小路に追い詰められている気がするのは私だけだろうか。抜本的な見直しが必要だと思うがどうすんだこれ。
サーバのパスワードを忘れて青くなる。思い出したからいいけど、年のせいかなあ。怖い。
[由無し言]今日の由無し言
エリザベス女王(95)、コロナ陽性
なんだかんだで御年が御年だから無事平癒されるといいと思う。しかし王太子も2回目発症とかどうなってんだ一体。
ビル・ゲイツの警告「コロナに続きまた別のパンデミックくる」
…答え合わせかな?この状況下でもこんな上流の人達は儲けてるんだろうなあ。
【悲報】米紙「東京五輪が正常に見えるほど北京五輪は酷かった」
遠回しに日本をディスってますよね…まあアメリカからみれば日本も中国も同じようなものか。ただ競技に関しては色々粗が目立った大会ではあったわな。
【悲報】札幌市長「反対多数でも五輪招致は続ける!」ドン
民意とは。北海道どうなってんだ?実際問題実行できる体力あるのか?身の程弁えてたほうがいい。間違いない。
エチオピア、ナイル川ダムで発電開始 エジプト反発
神話の時代から水争いは大事だからなあ。現代はエネルギー資源の奪い合いか。人はいつ争いを忘れる事が出来るのか…
TBS安住アナ、五輪の放送体制に愚痴 「民放なんて潰れればいいと思ってるんでしょ」「無くなってどんな感想を抱くか思い知ればいい」
安住さんらしいといえばらしいが、ことスポーツ中継に関してはNHKの圧勝だからなあ。民放だからスポンサーが大事なのはわかるが先日の「鬼滅の刃 遊郭編」のように調整すればなんとかできそうなのに、それをしないのが怨嗟の原因だと思うけど。
【訃報】西郷輝彦さん 前立腺がんで死去75歳 「星のフラメンコ」 歌手・俳優で活躍 豪州で最先端治療も
「御三家」では一番若かったのに。ここの所「ぽっかや」とか「佃次郎」とかBSで再放送が多かったけど業界には事前情報でもあったのだろうか。「江戸を斬る」など色々な作品で楽しませてもらいました。合掌。