おいwwペプシがまたやらかしたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
紫蘇は「あり」だろう。伝統的に考えて。ただあの色はどうかと思うけど。
「一体何の意味があるのか」 「月面2足歩行ロボット」に批判
ロボットとか月世界旅行にロマンを感じない人とは仲良く出来そうにない。確かに効率性や実効性は十分に考慮する必要があるとは思う。しかし、これらの「批判」は批判にもなってない「難癖」のような。そこまで行かなくても随分と近視眼的な発言が多く見受けられる。なんでも「反対」すれば格好良いと思ってるかね。
パナソニック、「レッツノート×ヱヴァンゲリヲン化計画」を発動
不況のせいかタイアップがすごいなあ。ケータイに続き、PCもか。そのうちキャラが乗る車はプリウスとかになるじゃねえの?と思ったのは私だけだろうか?
日本のドラマは何故つまらないのか
定期的に立ってるような気がするが…面白いのもあるのだが、そうでないものが多すぎる。今年は大河ドラマもそうだが、役者もスタッフも「プロ」とは思えないものがあるし、そもそも不勉強過ぎる。これが是正されないともうだめかもわからんね。
【東京】教諭の痴漢事件聞き「女性の服の乱れ、度を超しており指導必要」 杉並教委で発言 「挑発する女が悪いのか」「痴漢擁護」との声
確かに最近の女性の服装は正直どうかと思うけれど…それはそれとして、百歩譲っても「思っても口に出しちゃいけない」レベルだろ、これは。
凌辱系エロゲー、製造・販売禁止へ
こっち系は趣味に合わないので個人的には実害はないし、基本スルーしてるからあまり影響はないのだが、AVとか小説、マンガの類はどうするのだろう。あと既に下火っぽいがケータイ小説とかも。現実問題としてこういうのを規制すると「地下に潜る」事になって余計悪くならないかが気がかりである。
ゼウス「なっ!姉貴頼むよ!俺姉貴との子供が欲しいんだって!」
笑った。ディティールの問題や異説があるにしても概ね内容が合ってるから困る。どこの神様もパネェ。