[日記]出遅れとかは仕方ない
「特別展 りぼん 250万りぼんっ子 大増刊号」は今日までだった。出遅れた。80年代から90年代初頭はよく読んでたから行きたかったけどな。まあこの情勢下では仕方あるまい。
仕方ないといえば、スーパーに行くと「雪の為入荷はありません」との警告が。九州でもこれか。どうなってんだ一体。
[日記]朝~夜
通常時刻より少し早く起床。
朝食後、「白の旋風」号で出勤。
朝から夕方に掛けてお仕事。
夕方撤収。
帰り道、妙に混んでいたの何かと思えば数台が絡む事故だった。そして近所でも先日かなりの事故が発生していたことを知る。気を付けないと。それにしても事故多いな…
[日記]お仕事
ちまちま。
構成変更の準備。ここにきてさらに上積み。どうなってんだ一体。ご利用は計画的に。いや冗談ではすまんな…
日程調整とかあれこれ。変化多すぎ。どうしてこうなった。
[由無し言]今日の由無し言
元ソフトバンク社員、「5G」情報を不正に持ち出して楽天モバイルへ転職して逮捕
色々雑過ぎて笑える。いや笑いごとではないのだが。転職先が知らないというのもこのご時世にわかには信じにくいが、あの業界そういう活動が多いのか?怖い。
【悲報】トリクルダウンは存在せず!「富裕層を支援しても貧困層は豊かにならない」
金というのはより多くあり所に集まるというからなあ。庶民には回ってこないわけだ。
【速報】 ドイツ政府、フランス政府、トランプ氏のアカウント停止に反対表明!!!
まあリベラルならこういう反応の方が妥当なんだろうな。下院の弾劾決議とか流石にアメリカの動きが想定外すぎる。どうなってるんだ一体。
韓国さん、ガチで調子に乗って長崎県沖を韓国のものだと主張開始wwwwwwwwww
度を越えて礼儀も品性もないのは今日に始まったことえはないが、流石に調子に乗りすぎ。日本の危機だからガツンと制裁した方がいい。むしろすぐやれ。いまやれ。
手越祐也さん「決まった仕事が謎の力で全部潰される…なんでや…」
事務所に守られていた事は理解できてないのか。関係者に仁義を通して誠実にやればいいのだろう。まあ何にしろYouTubeで稼げるならTVなんて気にしなければいいのに。
時代劇っていつのまにか消えたよね、大河じゃなくて1話完結勧善懲悪の水戸黄門や暴れん坊将軍みたいな時代劇ね
BSでやってるからよく観ているが昔のは面白いなあ。スタッフもキャストももう時代劇出来るスキルはないのだろう。それなりの需要はあると思うが「金の割りに視聴率取れない」となったら静かに滅びるのだろうか。寂しいなあ。
弱虫ペダル(70巻)←フワッ!?
2年の途中はで読んでいたが挫折した。展開が同じ過ぎてなあ。MTBは面白いと聞くが、流石に長すぎる。丁度「SLAM DUNK」読みなおした所だが、やはり少年漫画カテゴリで50超えちゃだめだと思う。