[日記]現場現物
仕事する上で計画したり進行したりするのは大切だとは思うが、結局「現場現物」で対応する人間もいないとだめだとしみじみ思う今日この頃。人任せはよくない。多分きっと。
[日記]朝~夜
通常時刻に起床。
朝食後、電車で出勤。
朝から夜に掛けてお仕事。
夜撤収。
昨日もそうだが今日も寒い。歩くにはいいが一寸心がつらくなる。春だけど。
[日記]お仕事
ちまちま。
金曜日の対応のための打ち合わせ。現場現物は大事だね。
資料の説明。特に滞りはないが色々特殊で一寸大変。
その後打ち合わせとかレビューとか。合間に機材の現物確認。やはり自分で試さないと。モノ触ってるのが一番おちつくわ。
[由無し言]今日の由無し言
【悲報】新元号の号外を奪い合う日本人の民度に中国人もドン引き・・・
日本人から見てもドン引きなんだけどな。「平成」の時はここまでなかったのにどうしてこうなった。
新元号、他の候補は「英弘(えいこう)」「広至(こうじ)」「万和(ばんな)」「万保(ばんほ)」だったことが判明
消去法で「令和」にしたといいたいのかな。まあそんなに悪くないとは思うけど。
立憲民主党「不正統計問題であれだけ国会で騒いだけど、実はよくわかってなかったんだよね」
正直な事は結構だが、ではあの騒ぎはなんだったのか。少しは自覚して真面目に政策語れよ。
【米国】 同性婚した息子の精子で母親(61)が孫を出産、卵子はパートナーの妹が提供
遺伝子的には「継続」と言えるんだろうか…色々な形はあっていいと思うが最早何が何やら。
[今日の主な収穫]
- 「ヤングキングOURs 2019年5月号」 少年画報社(B5平)