紀州三社参り

伊太祈曽駅のほど近くに「伊太祁曾神社」がある。

紀の国=木の国の一宮、と言う事で木の神様をお祭りしている。チェーンソーアートとか木関係のものが色々ある。
そこから電鉄沿いに進んで「竃山神社」。
神武天皇の兄君、彦五瀬命をお祭りする神社で、村社から官幣大社まで上り詰めた「出世神社」と言う事で有名。神社自体はいいのだが、周りが道路工事で走りにくかった。
予定では紀三井寺のつもりだったが、ロスした時間を取り戻す為、「日前神宮・國懸神宮」へ向かう。
丹生都比売神社、伊太祁曾神社とならぶ紀伊国一宮の一つ。日前神宮國懸神宮が同じ社地にある。本体の社の他、色々な境内社があり構造も面白い。どうでもいいが、道を訪ねても「にちぜんぐう」と言わないと通じなかった。難しいなあ。